はじめに
最近名前の聞くことが多くなった LightSailをご存じでしょうか
LightSailとはAmazonが提供している簡易的にサーバーを構築できるサービスです
通常WordPressのブログを解説するにはレンタルサーバーを用いることがスタンダードかと思いますが、インストールや設定など結構手間がかかります
今回自分のブログをLightSailを使って立ち上げてみたのですが
レンタルサーバーでWordPressを構築する手間と比べて
ほんとうにあっという間にできて驚きました
今なら3ヵ月間無料(2021年9月現在)、その後も$3.50/月で使うことができるようなので、とりあえずWordPressを使ってみたい方、なるべく費用を抑えたい方にとってはおすすめな方法だと思います
※LightSailを利用するためにはAWSのアカウントが必要になります
事前に下記よりアカウントの取得をお願いします
LightSailの利用料金について
現在LightSailの利用は3ヵ月無料です!(2021年9月現在)
3ヵ月の無料期間終了後、最低スペックの場合 $3.50/月で利用することができます
手順
■AWSにログインします
AWSのホーム画面からLightsailを検索します
■Lightsailのホーム画面が表示されましたら
インスタンスの作成をクリックします
※画像ではすでにインスタンスがありますが無視してください
■インスタンスイメージの選択がLinux/Unixになっていることと
設計図の選択がWordPressになっていることを確認します
■インスタンスプランの選択が$3.5になっていることを確認します
■インスタンスを確認に作成するインスタンスの名前を任意で入力します
※ブログには関係ない名前なので適当でよいと思います
インスタンスの作成ボタンをクリックします
■ホーム画面に戻りインスタンスが作成されていれば成功です
※画像ではインスタンスが2つ表示されていますが無視してください
次にWordPressの管理画面にログインします
インスタンスのコンソールボタン(画像の赤四角で囲ったアイコン)をクリックします
■インスタンスのコンソールが起動します
■起動したコンソールに下記のコマンドをコピーし貼り付けます
cat bitnami_application_password
コマンドを貼り付けたらEnterキーを押します
表示されたパスワードをコピーします
■ ×ボタンでコンソールを閉じ、ホーム画面に移動します
インスタンスのIPアドレスをコピーします(画像の赤四角で囲われた数字)
■ブラウザのアドレスバーに「(コピーしたIPアドレス)/wp-admin」と入力しEnterを押します
■WordPressのログイン画面が表示されますので下のように入力します
Username :user
Password :上でコピーしたパスワード
■WordPressの管理画面が表示されれば完了です
完了です
いかがでしょうか
WordPressの起動まですごく簡単にできました
実際にブログを立ち上げるまでにはいくつか設定が必要となります
- 固定IPアドレスの設定
- 固定IPアドレスとドメインの紐づけ
- SSL化
これらの具体的な手順は別の記事で解説していますのでご覧ください
・1.固定IPアドレスの設定

・2.固定IPアドレスとドメインの紐づけ

・3.SSL化

コメント